-
Google fitやAppleヘルスケアアプリとの連携は可能ですか?
-
アプリが対応するOSを教えてください
-
アラーム機能はついてますか?
-
スマートフォンのBluetooth設定画面(ペアリング機器一覧画面)にSOXAI RINGが表示されていません。
-
サインアップ・ログイン後に「メール認証を行ってください」のメールが届きました。これは何に使うのでしょうか?
-
SOXAIアプリに位置情報サービスの許可が必要なのはなぜですか?Bluetoothデバイスをスキャンするために、位置情報サービスを有効にする必要があるのはなぜですか?
-
強制終了(タスクキル)の方法を教えてください。
-
スマートフォンの機種変更をするとき、何か手続きが必要ですか?
-
アクティビティレベルは歩数のみの計測ですか?筋トレなどは反映されますか?
-
歩数計の表示がおかしい。感覚値の倍くらい計測している。
- ファームウェアアップデートで「ペアリングの承認を待っています…」から進まない
Google fitやAppleヘルスケアアプリとの連携は可能ですか?
ただし、AppleヘルスケアアプリとGoogle Fitで連携できる項目が異なります。詳細は以下のページをご確認ください。
・Appleヘルスケアアプリと連携する方法・詳細はこちら
・Google Fitと連携する方法・詳細はこちら
アプリが対応するOSを教えてください
iOS12以降、Android6以降です。
iOSは、iPhone 6s以前の端末ではご利用いただくことができません。
アラーム機能はついてますか?
アラーム機能は搭載しておりません。
スマートフォンのBluetooth設定画面(ペアリング機器一覧画面)にSOXAI RINGが表示されていません。
SOXAI RINGは特殊なペアリング方式を採用しており、スマートフォンのペアリング機器一覧には表示されません。これはリングにボタンやスイッチ等が無いことに起因するものです。今後さらに開発を進めてまいります。
サインアップ・ログイン後に「メール認証を行ってください」のメールが届きました。これは何に使うのでしょうか?
SOXAIアプリにご登録されたメールアドレスが、お客様ご本人様のものであることを確認するためのものです。アカウントを作成した際に登録されたメールアドレスに「SOXAI」よりメールを送信いたします。届いたメールを開封していただき、メール内のリンクをクリックしてください。
このメールアドレス認証作業を終えることで、認証済みのメールアドレスをお客様のアカウントとして利用することができます。
また、この認証を行わないと、アプリのホーム画面を開くたびに、メール認証をお願いするメッセージが表示されます。そのため、初めてログイン・サインアップされた時に、メールアドレス認証の完了をお願いします。
SOXAIアプリに位置情報サービスの許可が必要なのはなぜですか?Bluetoothデバイスをスキャンするために、位置情報サービスを有効にする必要があるのはなぜですか?
2015年にAndroid 6.0がリリースされた際、GoogleによってBluetooth接続に対する許可要件が導入され、Android 6.0以降では、Bluetooth接続を使用しているデバイスをスキャンするために位置情報サービスの有効化が必要になりました。
そのため、お客様がAndroid 6.0以降のスマートフォンをご利用されている場合、スマートフォンの位置情報サービスが無効になっている場合やSOXAIアプリに対する位置情報許可が無効になっている場合に、Androidスマートフォンと当社のSOXAIアプリは、BluetoothセンサーでSOXAI RINGを検索できないため、センサーに接続できません。
位置情報の有効化方法については、ペアリング・同期に関するトラブルシューティング-4. スマートフォンの設定、動作環境の確認方法をご覧ください。
※位置情報の有効化が必要となるのはAndroid 6.0(Marshmallow)以降ですのでご注意くださいませ。
強制終了(タスクキル)の方法を教えてください。
ペアリング・同期に関するトラブルシューティング>5. アプリの再起動 / ログイン・ログアウトをご覧ください。
スマートフォンの機種変更をするとき、何か手続きが必要ですか?
アカウントの手続きや改めてのセットアップ(アカウントの新規登録)は不要です。
対応するOSのスマートフォンであれば、セットアップで使われたスマートフォン以外でも、アプリをダウンロードして、ご自身のアカウント情報でログインしていただくことが可能です。方法については
リングのセットアップ>3. 新しいデバイスでのログイン(機種変更) をご覧ください。
アクティビティレベルは歩数のみの計測ですか?筋トレなどは反映されますか?
現状アクティビティレベルは体の動き(加速度)のみから計測しております。
例えば、ウエイトトレーニングなどの場合は、加速度が出にくいため、アクティビティとして計測されづらい(数値に反映されない)可能性がございます。
今後、筋トレ等の際のアクティビティ反映も検討しておりますので、ぜひご期待いただけますと幸いです。
歩数計の表示がおかしい。感覚値の倍くらい計測している。
以前のファームウェア(FW0.3、FW0.5)では、歩数が異常に計測されるバグが確認されておりました。最新版のファームウェアにアップデートして、再度確認してください。ファームウェアのアップデート方法はファームウェアのアップデートをご参照ください。
なお、最新のファームウェアでも、歩数が実際の値より多めに計測される場合があります。特に歯磨き時などの規則的な手の動きは、歩数として計測される可能性が高くなっています。
今後もアルゴリズムの改善を続けてまいります。ご理解とご協力をお願いいたします。
ファームウェアアップデートで「ペアリングの承認を待っています…」から進まない
リングのファームウェアをアップデートするためには、ファームウェアアップデート開始時にペアリング承認を行う必要があります。 Android端末の場合、「Bluetoothペアリングの要求」のポップアップがすぐに消えてしまうことがございます。 ポップアップが表示されている間に「ペアリング」をタップできなかった場合は、もう一度最初からファームウェアアップデートをやり直すか、ご利用の端末の設定ページや通知センターから承認を行ってください。
※ファームウェアのアップデート方法はこちらをご覧ください。