リングの使い方に関するよくある質問についてご案内いたします。
🖐️装着について
- どの指に着けるのが良いですか?
- リングの突起部分が手のひら側にくるように装着するのが正解ですか?
- 日ごとに装着する指を変えてもデータに影響はありませんか?
- リングを着けたまま重い物を持ったり、衝撃がかかったりすることで故障しませんか?
- リングを着けながらサンドバッグを殴るなど、強い衝撃が加わる場合は外した方が良いですか?
- 妊娠中に使用しても問題ないですか?
💧防水・耐熱性について
📡他機器との干渉について
- Apple Watchと一緒に使用して問題はないですか?
- 他のスマートリングとの併用はできますか?
- 同じ指に別の金属製の指輪をつけていても、測定時の性能に影響はないですか?
- リングを装着したままCT検査やMRI検査を受けても良いですか?
- ペースメーカーへの干渉はないですか?
🖐️装着について
どの指に着けるのが良いですか?
SOXAI RINGは左右どちらの手・どの指にも着用できます。親指以外であれば、左右の手・指を問わず装着可能であることを実験で確認済みのため、親指以外のお好みの位置でご使用ください。
※関節が指の付け根より太い指への装着はおすすめしません。どうしても着用されたい場合は、指の付け根に合わせたサイズをご選択ください。
※利き手ではない方の指につけることで、歩数計測の精度が高まります。
リングの突起部分が手のひら側にくるように装着するのが正解ですか?
リング内側の突起部分(センサー)が手のひら側(指腹側)にくるように装着してください。リングの向きが正しくないと、正確なデータを取得することができませんのでご注意ください。
日ごとに装着する指を変えてもデータに影響はありませんか?
親指以外であれば、どの指に装着してもデータ計測に大きな影響はありません。
ただし、指ごとに太さや血管の位置が異なるため、リングとの距離に差が生じ、わずかに計測結果に影響が出る可能性があります。
装着する指を変える際には、あらかじめご留意いただけますと幸いです。
※アプリのユーザー情報>「基本設定」>「リングの着用習慣」については、メインでつける指をご登録いただければ問題ありません
リングを着けたまま重い物を持ったり、衝撃がかかったりすることで故障しませんか?
リングの外枠はステンレス製になっており、ドリルで穴をあけたりハンマーのような鈍器で叩いたりしない限り、故障する可能性は非常に低いです。
リングを着けながらサンドバッグを殴るなど、強い衝撃が加わる場合は外した方が良いですか?
硬い金属やコンクリートなどの固い物を直接打たない限り問題ありません。ただし、リング自体は損傷しなくても指に負担がかかる可能性があるため、状況を見ながらご使用ください。
妊娠中に使用しても問題ないですか?
本製品は身体に作用を及ぼす機能は搭載されておりませんので、スマートフォンやスマートウォッチなどの電子機器と同様に、ご妊娠中であっても問題なくご使用いただけます。
💧防水・耐熱性について
装着したままアルコール消毒をしても問題ありませんか?
非常に安定性が高い金属を使用しているため、アルコール消毒は問題ございません。
サウナ中も装着可能ですか?
常に装着し続けていただければ問題ございません。指から外してしまうと製品が高温になりますのでご注意ください。
温泉に入る時でも外さなくて大丈夫ですか?
非常に安定性が高い金属を使用しているため、基本的には指輪を付けたままご入浴いただけます。入浴後に水洗いしていただくとより安心です。
ただし、強酸性・強アルカリ性の温泉の場合は、コーティングが変色してしまう可能性があるため、外してご入浴いただくこともご検討ください。
海水浴やスキューバダイビングの時もつけたままで問題ないですか?
SOXAI RINGは日常生活での使用を想定し設計されており、水中活動(海水浴、スキューバダイビングなど)にも対応しています。
リングはIP68基準の耐水性を備えていますが、具体的な水深での耐久性は使用環境により異なるため、お客様の判断でご利用ください。
※紛失は保証対象外です
海水が付着しても問題ありませんが、使用後は水洗いを推奨します。
📡他機器との干渉について
Apple Watchと一緒に使用して問題はないですか?
Apple Watchを含め、他IoTデバイスとの同時使用も問題ございません。
他のスマートリングとの併用はできますか?
他社製品との併用も可能でございます。
同じ指に別の金属製の指輪をつけていても、測定時の性能に影響はないですか?
全く影響ございません。
リングを装着したままCT検査やMRI検査を受けても良いですか?
SOXAI RINGは金属製のため、CTやMRI検査室内での使用はお控えください。
また、SOXAI RINGはBLE通信による微弱電波を発していることにもご留意ください。
ペースメーカーへの干渉はないですか?
SOXAI RINGの電波は微弱なため、基本的にペースメーカーへの干渉はございません。
ただし、完全な保証はできないため、着用中に違和感や不快感を感じられた場合は、すぐにリングを外し、医師にご相談ください。