- どこかで実物の展示はありますか?
- 金属アレルギーの人も使えますか?
- スマホのBluetoothは常にオンにしておく必要がありますか?
- 充電器は付属していますか?
- 充電器のみの販売はありますか?
- 充電はどれくらい持ちますか?
- 仮眠や昼寝を検出できますか?
- 防水性能について教えてください
- リングが錆びることはありますか?
- リングの表面がキズついたり色が剥がれたりする心配はありませんか?
どこかで実物の展示はありますか?
体験型店舗「b8ta(ベータ)」の東京1店舗・大阪1店舗にて展示しております。
展示期間等の詳細はこちらをご確認ください。
金属アレルギーの人も使えますか?
SOXAI RING 0
サージカルステンレス(SUS316L)を用いており、耐腐食性が高いため金属アレルギーが非常に出にくい素材になっております。ただしアレルギー反応は体質等による個人差がございますので、ご自身でご判断頂ければ幸いです。
SOXAI RING 1
純チタンを用いており、耐腐食性が高いため金属アレルギーが非常に出にくい素材になっております。ただしアレルギー反応は体質等による個人差がございますので、ご自身でご判断頂ければ幸いです。
スマホのBluetoothは常にオンにしておく必要がありますか?
装着中はBluetoothを常時オンする必要はございません。リングで測定したデータはリング内のメモリに保存されます。ただし、メモリー容量に制限がありますので、1日1回程度Bluetooth経由でスマホへデータを転送して頂ければ幸いです。
充電器は付属していますか?
付属しております。なお、SOXAI RING 0に付属されている充電器とSOXAI RING 1に付属されている充電器の仕様は異なっていますが、新旧どちらのリングも新旧どちらの充電器にも使用可能です。
充電器のみの販売はありますか?
現時点で充電器のみの販売は行っておりませんが、今後販売予定です。
充電はどれくらい持ちますか?
最大6日間動作可能ですが、リングのサイズや実使用状況によっても変わります。
仮眠や昼寝を検出できますか?
検出可能です。
防水性能について教えてください
IP68相当という電子機器としてはトップクラスの防水・防塵性能を有しています。
IPXとはIP(International Protection)規格が定める電子機器の防塵・防水機能を表す国際規格の保護等級で防塵は0~6等級、防水は0~8等級まであります。 IP68とは最大級の性能を現します。
リングが錆びることはありますか?
SOXAI RING 0はステンレス製、SOXAI RING 1は純チタン製であるため非常に錆びにくいです。指に付けた通常の使用では特に問題になることはありません。
リングの表面がキズついたり色が剥がれたりする心配はありませんか?
リングの表面はシチズン時計のDURATECT(デュラテクト)というトップクラスの硬度の処理技術が施されており、キズや色剥がれには大変強いです。ただし、強い衝撃などによりキズや色剥がれが発生することありますので、ご注意いただけますと幸いです。
※DURATECT(デュラテクト)はシチズン時計株式会社の登録商標です。